当院で行っている予防接種内容

福光医院では以下の予防接種を行っております。全て電話予約が必要です。
- ●インフルエンザワクチン
- ●MR(麻しん(はしか)・風しん)ワクチン
- ●日本脳炎ワクチン
- ●小児用肺炎球菌ワクチン
- ●Hibワクチン
※日祝日の接種も行っていますので、平日の接種が困難な方はご相談ください。
当院は院内処方を実施しております
当院は院内処方ですので、わざわざ調剤薬局まで行かなくても診察後にお薬をお渡しできます。
インフルエンザワクチン
インフルエンザワクチン予防接種情報
~~~令和2年度予防接種~~~
※インフルエンザワクチンが全国的に枯渇し、今後も入荷が見込めないため、予約受付を終了致します。
10月5日より開始、令和2年11月21日受付終了
・ワクチンは、今年も4価(A型2種類,B型2種類)です。
・接種費用は下記を予定しております。
・今年度は、コロナ対策を鑑みて人数制限を設けた完全予約制で行います。
・月火木金曜日 午後のみ、1日20名迄
15:30~16:30 往診で不在、17:30迄に来院してください
・水曜日 1日20名迄、12:30迄に来院してください、午後休診
・土曜日 午後のみ、1日30名迄、15:30迄に来院してください
・日祝日 11月1,8,15,22,23,29日 12月5日 20名迄
19:00~(19:30迄に受付) 10人
10:00~(10:30迄に受付) 10人
※問診票を先に持ち帰って記入され、接種時にご提出頂くと受付が早くなります。
インフルエンザワクチン予防接種料金
接種量および回数 | 接種料金 | |
---|---|---|
65歳以上 | 0.5ml × 1回 | 1,500円(市の補助があるため) |
13歳~65歳未満 | 0.5ml × 1回 | 3,000円 |
3歳~13歳未満 | 0.5ml × 2回 | 1回目 3,000円 2回目 2,500円 |
※病院、クリニックによって金額設定に差異がありますので、各自ご確認ください。
※13歳未満の場合【おおいた子育てほっとクーポンプラス+】(1枚500円)がご利用できます。
例:1回目 クーポン6枚、2回目 クーポン5枚 ※クーポン支払いの場合、お釣りが出ません。
小児,妊婦の接種について
※ 3歳未満のワクチン接種は行っておりません。
※ワクチンの確保上、2回目の接種は1回目と同じ病院で接種をお願いします。
※妊娠中の方、かかりつけの産科で接種可能かご確認ください。
MRワクチン
MRワクチン=Measles(麻疹・はしか)+Rubella(風疹)の混合ワクチンです。
※単独(麻疹のみ,風疹のみ)ワクチンは現在製造しておりません。
当院では下記を対象に公費(無料)で接種を行っております。
第1期 1歳児
第2期 5〜7歳未満で小学校就学前の1年間(就学前年度4/1〜3/31)の者
第3期 H24年度の中学1年生 ← 終了しました
第4期 H24年度の高校3年生 ← 終了しました
※海外修学旅行、大学入学、海外留学または就職の際に【MRワクチン接種】の確認を求められることがありますので、未接種の方はご注意下さい。
※当院では、対象外の学年も接種を行っておりますが、自費(有料)接種となります。
風疹(風しん)
- 抗体検査
- 下記対象者は風疹の抗体検査が無料で受けられます。
- 対 象 者
-
抗体検査実施日において大分県の住民である方で、
1、妊娠を希望する女性
2、妊娠を希望する女性の配偶者などの同居者
3、抗体価が低い妊婦の配偶者などの同居者
※3は母子手帳必須
- 検査結果
-
1、抗体陽性者 数値によりワクチン接種要否を判定
2、抗体陰性者 ワクチン接種必要
接種料金には助成金が出ます。
※妊婦は予防接種を受けられません。